もっと詳しく

 乳研の活動は当番の他に、除角、体測、合宿、勉強会、春・秋牧場見学、江別子ども祭りへの参加、白樺祭(学祭)でのジャッジングコンテスト、肉牛研究会・中小家畜研究会との農系サークルなどがあります。


当番について
(活動時間)
     朝:5時20分〜7時くらいまで
     夕:15時50分〜18時くらいまで
 4班にわかれて、1週間当番をローテーションします。そのため当番は月に1〜2回まわってきます。
部会について  乳研では、当番中でなくても牛の健康状態や作業内容の変更点などの情報を部員全員で共有するために、部会というものを毎週水曜の18時30分から部室で行っています。

乳研の行事
勉強会  班ごとに、または興味のある人たちが集まって牛について勉強し、知識を深めます。勉強したことは部会や合宿で発表します。
体測  牛の成長度合いを調べるために、4週間に1度、体重や体の部位の長さを測ります。このデータは育成係によってグラフ化され、研究の資料とします。
合宿  部員のみんなとの交流や、班でそれぞれのテーマに沿って勉強したものをみんなの前で発表する場で、6or7月に行われます。そこで1週間ご飯を食べ寝泊りしつつ学校へ通います。勉強会の発表、・レク・ジンギスカンパーティーなど、盛りだくさんの1週間です。
江別子ども祭り  江別子ども祭りは酪農学園大学のローンで行われる祭りでたくさんの子どもたちがやってきます。その中で乳研は牛舎見学というイベントを催し、子どもたちに牛舎や牛についての説明を行います。
春・秋牧場見学  春は日帰り、秋は泊りがけで道内の酪農の牧場を見学しに出かけます。春は新入部員に酪農を知ってもらうためにスタンダードな牧場に、秋には新規就農者やマイペース酪農など、ユニークな牧場を中心に見学へ行きます。これにより様々な形態の牧場を見て牧場主から話を直接聞くことによって、知識を高めます。
長期当番  春・夏・冬に長期休暇の当番です。2週間の当番を春・夏・冬のいずれかに2回はいります。
農系サークル  肉牛(NIKUUSI)研究会と中小家畜研究会との交流の場です。午前中はスポーツ大会、午後は飲み会で盛り上がっていきます。新たな出会いと視野の広がる場です。毎年春と秋にあり、農場の先生を呼んだ新年会というのもあります。




もどる  ホーム




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送